2TBの雑文置き場

ブログというより説明書置き場というか

Usa_botがはじききする話

実質的に、中身はタイトルで全て語られています

この記事は、「やきゅべんと」 Advent Calendar 2017 - Adventarのナナ日目の記事です。のっけから余談ですが…私は今年のAdventCalendarは今日以外には14日のMastodon 2 Advent Calendar 2017 - Adventar、17日のアイドルマスター Advent Calendar 2017 - Adventarに参加しており、日付には一定の法則があったりしますがまあどうでもいいですね。

「やきゅべんと」の昨日の記事は、ばりっぴさんの無駄に歴が長いだけのP目線で見るこの12年でした。先達の方々がいるから、今私はここにいますよ。

はじきき #とは

そもそも「はじきき」とはなんでしょうか。Usa_botには、この記事を投稿する時点では次のように登録されています1

「はじめましてとききまして」の略。新規参加者の方が「はじめまして」(に類する言葉)を話すと、どこからかPが沸いて出て来るとか来ないとか。
https://imastodon.net/@twoterabytes/1504430

私が入り浸るMastodonインスタンスであるところのim@stodonでは、新たな参加者を発見すると、場にいる他の参加者やROMってた人たちが一斉に湧いて出てきては、わいわい歓迎したり隙を見て自らの担当(ファン・推し・係その他を含む)アイドルのダイマに持ち込んだりする風習があります。ご新規の方がこれをどう感じるかは人それぞれでしょうが、おおむね良い方向に受け入れてもらえている印象を受けます。

さて。上の説明のとおり、ご新規の方が「はじめまして」とか「こんにちわ」とかわかりやすい発言をしてくれたなら、その存在には気付きやすいといえるでしょう。あるいは、初回発言時にデフォルトアイコンのままであるとか…。しかしながら、中には「初手ダイマ」「ふわっと流れに乗る」など、高度なムーブをする方もたまにいらっしゃいまして、稀ではあるものの、ご挨拶すらままならないまま会話が流れていくのを目の当たりにしたこともあります。

ところで、im@stodonの中には「自作クライアント勢」とも言える、WebUIや一般公開のスマホアプリに頼らないでMastodonにアクセス・投稿をするグループの人種の方がおり、そのような方の中には「はじきき検知機能」を持つクライアントを使用している方もいらっしゃるようです。なんとぉ!、MastodonAPI2で受信できる投稿には、その投稿をしたユーザーが過去に何回投稿をしたかの情報が含まれているので、それが小さければ必然的に新規の方だとみなすことが出来るわけですね。つまり、みんながそのようなクライアントを使用すれば、容易にはじききを知り、挨拶も可能となります。でも、自作クライアントなんて誰でも作れるわけではない…。

じゃあ、だれでも使える検知機能があれば良いんじゃない?

Usa_bot「はじきき」

ということでUsa_botが今日からはじききを検知します。使い方は簡単、Usa_botをフォローしておくか #Usa_botはじきき を監視していると、ご新規と思われる方が見つかったときにUsa_botがこっそり発言しているのを確認することが出来るでしょう。なお、発言は未収載で行われますから、検知がLTLに流れることはありません。現状の仕様は以下のとおりです。

  • 発言回数が3回以下のときにLTLにコメントが流れてきた場合、ご新規の方とみなします。
  • ただし、過去数時間以内にすでに発言している場合を除きます。
    • わかりやすく言うと、1回目を検知していたら2回目3回目の発言は通常検知しません。
  • 検知しかしません。IDをわかりやすく表示したりはしません。

いろいろ穴のある仕様だとは自覚しています3が、まあ大きな問題になることではないかなあとか。とはいえ、正直なところ、im@stodonに対してごく小さな変化にとどまるか大きな違いになるかは読み切れていないところはあります。この機能を継続して有効にするか、範囲は、などは様子を見て調整する予定です。

おわりに

この機能が、あるいはUsa_botが、これまでのアイマストドンユーザーと、これからのアイマストドンユーザーを緩やかにつなげる事ができたら、それはとても幸せなことだと思います。そうなれるよう、今後もUsa_botは進化・変化を続けていきます。お気づきの点があれば、im@stodonで2TB宛にメッセージを頂くか、鳥ことTwitterででもお知らせください。

明日はBitconnectさんです。お楽しみに!


  1. 自分で書いておいて「登録されています」もないもんですが

  2. Application Programming Interface。そのプログラムの機能に簡単にアクセスできるよう設計された窓口みたいなもの。Mastodonでは、投稿を受け取ったり投げたりするのに使える。

  3. 例えば、あらかじめ未収載で3回以上TootやBTしていれば検知されませんし、初tootから次に発言するまで半日とか置いていると再検知したりします。